斉藤– Author –
転職エージェント会社の代表。金融機関で約10年勤務(日本、ヨーロッパ、アジア)の後に起業。得意なターゲット層は20代〜40代の証券、銀行、M&A仲介、マーケターが得意分野。日本証券アナリスト協会 認定アナリスト(CMA)。宅建士。
-
SE転職に強いおすすめの転職サイトを紹介!SE転職のポイントなども解説していきます
「未経験からSEにチャレンジしたい」「SEにおすすめの転職サイトってどこ?」など、気になる人は多いのではでしょうか?就職活動を始める前に、自分が最も興味のある企業や業界を特定することも必要です。そして最後に、自分自身のスキルや能力を理解し、... -
SEに転職する上でおすすめの資格とは?メリットについても解説していきます
システムエンジニア(SE)は、システム開発全般を構築する技術者です。システムエンジニアとして働くには資格は必須ではありませんが、スキルアップやキャリア形成に有利に働くこともあります。この記事では、システムエンジニアとして働くために役立つ資... -
SEに多い転職理由にはどのようなものがある?転職で上手くいく考え方も解説していきます
エンジニアの転職において、常に重要視されるのが「転職理由」です。中途採用担当者が特に注目するポイントのひとつです。何を話せばいいのか、悪い印象を与えてしまったらどうしよう、と不安になる方も多いのではないでしょうか。 エンジニアの方は、「声... -
女性は未経験からSEに転職できる?向いている人などを紹介していきます
エンジニアは男性が多いというイメージがありますが、エンジニアになりたいという女性もたくさんいます。しかし、いざ転職となると、「未経験でも転職できるのか」「女性はエンジニアになれるのか」など、さまざまな疑問が出てきます。女性でもエンジニア... -
金融系SEの仕事内容は?業界や必要なスキルについても解説します
転職市場で人気のあるシステムエンジニア(SE)の中でも、金融業界で働く金融系システムエンジニアは、やりがいのある仕事として注目されています。確かにやりがいのある仕事ではありますが、転職希望者がこの仕事に転職する前に考えておくべきことがいく... -
大手のSEに転職するには?向いている人やメリットを解説します
システムエンジニア(SE)は、今日の情報化社会において欠かすことのできない仕事です。しかし、そんな重要なSEが働く職場によって、その待遇が大きく異なることも事実です。安定した仕事を求めるためには労働条件は必須であり、キャリア志向に沿った大手... -
SEにおすすめなIT系転職エージェントを紹介!エージェントの選び方やメリットについても解説していきます
キャリアアップや待遇改善のために転職を考える場合、選考に通りやすくするための書類作成や面接対策が必要です。履歴書を作成し、自分のストーリーを伝え、重要な業績を強調し、なぜ自分がその仕事に選ばれるべきなのかを力説することは、大変な作業です... -
SEが転職しやすい仕事にはどのようなものがある?転職しやすい仕事を紹介します
SEとして働き続けるか、思い切って転職するか、仕事について悩んでいる方も多いのではないでしょうか。そこで、SEから見た「転職におすすめの仕事」「転職を成功させるコツ」などをお伝えしていきます。転職を考えているSEの方は必見です。 【SEは本当に転... -
30代からでも未経験でSEへ転職は可能?ポイントや注意点を解説していきます
「SE(システムエンジニア)に転職したいけど、30代だしIT未経験だから難しいかな?」「30代になると20代に比べて転職が難しいって聞くけど、どうしてもSEに転職したい!」と考えている人は多いのではないでしょうか。結論から言うと、30代で未経験でもSE(... -
未経験でプログラマーになるには?必要なスキルなどを紹介します
未経験でもプログラマーになりたいという人はたくさんいます。最近では、「未経験者歓迎」の求人を出している企業もよく見かけるようになり、プログラマーになることがより身近に感じられるようになりました。しかし、実際に未経験からプログラマーとして...
-
大人の転職、40代女性の面接勝負服
この記事で解決できるお悩み ・40代女性の面接はどのような服装で行けば良いのか?・UNIQLOなどのカジュアルな服装でも大丈夫?・服装で気を付けるポイントは? 40代での転職は非常に悩みが多いと思います。敷居が高いのも去ることながら、他社からヘッ... -
【内定承諾後辞退は可能?】 転職活動の内定辞退について解説!
この記事で解決できるお悩み ・転職活動で内定承諾後辞退は可能か?・内定辞退において考慮すべきこと 転職に限らず就職活動をする際は複数の企業への採用試験、面接を受ける人が多いと思います。採用結果によっては複数の企業から内定をもらうことも多々... -
転職したら退職金は減る?損しない退職金の知識
この記事で解決できる悩み ・退職金制度とは何か?・転職したら退職金は減るのか? 転職をしたいなど自己都合での退職は退職金支給の対象になるか気になる方が多いのではないでしょうか。この記事では、転職したら退職金は減るのか?そして損をしない退職... -
年収が上がりすぎる?転職で年収アップを叶えるためのポイント
この記事で解決できるお悩み ・転職によって年収が上がりすぎる人はいるのか?・転職によって年収が上がる人の特徴・年収アップを叶えるために転職で気を付けたいこと 転職の目的は人によって異なります。たとえ年収アップが目的ではなかったとしても、で... -
女性の転職活動の服装は?NG例と選び方のポイントを紹介!
この記事で解決できるお悩み ・女性の転職活動の服装はどの様なものがふさわしいのか?・NG例と選び方のポイント解説・好印象を与えるためのトータルコーディネートは? 転職活動で避けて通れないのは「面接」です。いざ面接に向かう際に、どのような服装... -
転職向きなのはどのタイプ?履歴書フォーマットについて解説
転職と聞くと、まず履歴書が思い浮かぶ人は多いでしょう。現在、履歴書のフォーマットは、さまざまなものが出回っています。厚生労働省が推奨するものや転職に適したもの、パート・アルバイト用などいくつか種類があり、状況に合わせて選択することが可能... -
転職セミナーってなに?どんなことを学べるの?
「転職を決意したんだけど、何から始めたらいいかわからない」 「今度参加する予定の転職フェアで転職セミナーも実施されるみたいなんだけど、参加すべき?」 「そもそも転職セミナーって?転職フェアとは違うの?」 現在の仕事に不満を感じ、本格的に転職... -
転職面接直前でスーツについて悩んだらここで解決!【男性向け】
この記事で解決できるお悩み ・転職面接時のスーツはどの様なものがふさわしいのか?・スーツ選びのポイント解説・面接時の具体的な服装マナー 転職となると面接自体が久しぶりの方も多いと思います。また、初めて転職をする方もおられるでしょう。あまり... -
転職面接での正しい服装はこれ!注意すべきポイントも徹底解説
転職活動での面接や面談時に服装で迷っている方も少なくないのではないでしょうか。面接時に人の第一印象を決める材料は、服装といっても過言ではないです。今回この記事では、転職活動での、正しい服装を解説しています。 加えて正しい服装を選ぶ際の注意... -
転職に悩むときにすべきこと。後悔しない転職
転職に悩むときにすべきこと。そして転職を決断したとき後悔しない転職について解説します。早まって転職し後悔する前に一度読んでみてじっくり考えてみてください。今、転職を悩んでる方は特に必見です。 【転職に悩む理由】 やる気満々で就職した企業で...