MENU

【内定承諾後辞退は可能?】 転職活動の内定辞退について解説!

転職 内定承諾後 辞退
この記事で解決できるお悩み

・転職活動で内定承諾後辞退は可能か?
・内定辞退において考慮すべきこと

転職に限らず就職活動をする際は複数の企業への採用試験、面接を受ける人が多いと思います。採用結果によっては複数の企業から内定をもらうことも多々あります。複数社から内定を受け取っていったん承諾したあとに会社の辞退は可能なのでしょうか?

結論を先に言うと、辞退はできます。

転職活動、就職活動において本命候補の内定が出るまでは優先順位の低い企業の内定は承諾してキープしておきたいものです。企業側もその気持ちは分かっていますが、企業側もそれをわかって内定者のフォローをおこなっています。

今回紹介するポイントを知っているか知らないかで転職活動が大きく変わるので、「内定を複数もらったけど断り方がわからない」、「内定を断れるのかどうか、不安を払拭したい」など不安を抱えながら転職を考えている方はぜひご覧ください。

おすすめの転職エージェント

マイナビエージェント おすすめ!
20~30代に転職サポートに強い!人事&採用担当との太いパイプを持つ。

リクルートエージェント
言わずと知れた、国内No1の転職エージェント。求人数、転職支援実績、顧客満足度No.1。

ネオキャリア
10代・20代のえらぶ就職転職満足度No.1を獲得している転職エージェント。未経験や若手の転職に強みを持つ。

目次

転職活動で内定承諾後辞退が可能な理由【理由をしっかり把握しよう】

承諾書というくらいですから、提出後は辞退ができないと考えてしまいがちですが内定を承諾した後の辞退はできます。それが可能である理由をしっかりと把握して転職活動に活かしてください!

以下から詳しく解説していきます。

民法の規定により2週間で解除ができるため

一般的には内定承諾書を交わしたをした段階で労働契約の締結が完了したものとして扱われます。
従って、内定辞退をする場合は労働契約を解約することを意味します。
労働契約の解約については、民法第627条「当事者が雇用の期間を定めなかったときは、各当事者は、いつでも解約の申し入れをすることができる。この場合において、雇用は解約の申入れの日から2週間を経過することによって終了する。」と定められています。

しかしながら、いくら解除が可能とは言え、辞退する企業に対して誠意ある対応が重要となってきます。
社会で生きている以上、しかも自分に対して内定を出していただいた企業へ辞退を伝えるので、しっかりと対応しましょう。

一番よくないのは、「行かない企業だから断りさえすればそれでよい」という考え方です。それに本命の就職先との繋がりがあるとなるとその企業同士で情報交換もあり得ますのであなたの対応や評判が本命の就職先に漏れてしまうこともあり得ます。内定を断り行かないとはいえ、自分を一度認めて内定をくれた会社に恩義として誠意ある対応をしたいところです。詳しい対応の仕方は3つめのパートで紹介します。

内定辞退において考慮すべきこと

内定辞退において考慮すべきこと

法的には解除が可能とは言え、心証的に内定承諾をした上で辞退することはあまり望ましい行為とはいえません。
企業側としても優秀な人をいち早く採用したいと言う気持ちで必死に採用活動をしています。
ここでは承諾書を企業に提出した後に断る場合の対応を紹介していきます。

内定辞退を企業に申し出るタイミング

結論から言うと、内定辞退を伝えるタイミングは早ければ早いほど良いです。これは社会一般的に言えることですが、相手に重要な事を伝えるのに早いにこしたことはないのです。

友人と約束にしてもキャンセルになるならドタキャンというより事前に、そしてなるべく早く言ってほしいと思います。それと同じで早く伝える程相手はその他の対応が可能になります。

しかし、時になかなか返事ができない事情がある場合もあります。例えば複数の企業に転職希望を出していて、先に第二、第三候補の企業から内定をいただいた場合などです。

この場合、大本命の結果がわかるまで、優先順位は低い企業の内定をキープしたいと考えるのは当然です。転職を目的にしていたのにどこにも入れなくなるなんて嫌ですものね。そんな時は注意が必要です。

重要なのは、基本的に入社2週間前までには内定辞退を伝える必要があるということです。いくら内定辞退が法律上規制されていないといっても、承諾書を提出している場合、入社予定の2週間前には内定を辞退しておく必要があります。

これができていない場合、内定辞退が難しくなる可能性があります。理由として、内定者を受け入れる企業側も、入社後の準備などに費用を投入するということが挙げられます。仕事に必要な設備や物資を調達するためです。さらに研修などのカリキュラムをその人ありきで組み立てたり、担当の上司を振り分けたりと人員も割いて人件費もかかっています。

入社から2週間前までに内定辞退を企業に伝えていない場合は、内定者を採用した企業側に経済的な損害が発生してしまうことが考えられます。こうなってしまうと、最悪の場合裁判になったりするなどお互いにとって良くないことが起こりえます。

後悔する可能性がある

内定辞退したその企業に転職することは今後とても難しくなります。おそらく自身としても辞退した企業に再度採用してくださいとはいいづらいでしょう。しかし就職活動はなにがあるかわかりません。第一志望のところに夢中になっていて順調にきてそこに内定をもらってももしかして自分自身が違和感を感じてしまうかもしれません。その時になって思い返して戻りたいと思っても時すでに遅しです。企業側になってみれば、一度内定まで出していた人が内定を辞退した後、もう一度雇ってくれといってきても採用する気にはなりませんよね。つまり内定を辞退するということはその企業といわば絶交するということになります。恋愛に例えると告白されて両想いになったのに、数日で告白してきた側が振るというような流れです。たとえ第一志望ではなくても自分が行きたいと少しは思った企業です。その企業が受け入れてくれたのに梯子を自分からはず行為をするわけです。

よくある話ではありますが、最優先に考えていた企業に転職できそうだと思い込んでそれ以外の優先順位の低い企業の内容を辞退してしまうと再就職は難しく行く当てがなくなってしまうなんてこともあります。転職の場合同じ業界に務めることもありえますのでそういう場合は話が通じていることもあります。実際私も同じ業界で転職しましたが、転職先で話は聞いてるよと言われたので驚きましたが、やはり繋がっているものです。辞退するときは自分にもう一度問いかけて本当にこの会社と縁切りしてもよいのか?という大げさなほどの覚悟を自分に問いただしてみましょう。

また、大本命の企業から採用結果が出ていないうちにそれ以外の企業の研修やミーティングなどに出席したりする行為は避けましょう。辞退の可能性があるうちに参加をしてしまうと辞退が難しくなってしまう場合があります。例えば人間関係の構築や今後のスケジュールに組み込まれるなど、断りづらい状況が出来上がってしまいます。企業側も断りづらくするためにフォローをしているところもあります。内定者懇親会や内定者と食事会などもよく聞きます。そこであまり深入りするとお互いにとってきまずい状況になります。

企業側も断りづらくするためにフォローとしてしているというのもあるのですが、やはりその場に来て話が盛り上がれば入社するだろうと期待をもつでしょうからね。

裁判沙汰になることがある

内定承諾した後に辞退した場合で、社会規範から逸脱した辞退は裁判沙汰となる場合もあります。ここではそういった状況になってしまう場合とその対処法について紹介します。

裁判沙汰となる可能性がある場合とは、基本的に企業側に経済的なダメージがある場合です。例として以下に複数の場合を記載します。

  • 入社2週間前よりも後に内定を辞退する場合
  • 研修やミーティングに参加した後で内定を辞退する場合
  • 虚偽の申告など、企業が不利となるやりとりがあった場合

入社2週間前の辞退と記載しましたがこれは一般的な期間のことなので、その企業によっては1ヵ月と設定しているとことろもあります。

その場合は最初に伝えられていると思うのでしっかり念頭においておくことです。

伝えられていなければ2週間という基準でOKです。

研修やMTGに参加した場合というのは、内定者なのでこれで裁判というのは大げさなのですが研修などの内容で機密情報や社内しか知りえない情報を知ってしまうかもしれないのです。その場合は企業としてもリスクが生じてしまいます。それは企業側も安易ともとれるのですがそういう事態にならないためにも研修やMTGには安易に参加しないようにしましょう。裁判という怖いことを言いましたが実際に裁判になるのはかなり稀ではあります。企業の大きな機密情報やインサイダー関連のことなどを内定者に話す迂闊な企業もそうそうありません。ですので必要以上に怖がることはないのですが万が一のことだと気を引き締めておくと良いです。

以上の行為をしてしまった場合は企業から損害賠償などを求められる場合もあるということを頭に入れておきましょう。

転職活動の内定辞退メール本文の内容は?【断る際のマナーポイント】

内定を辞退したいときどのような文章構成で断れば良いのかわからないという人が多いです。そこでここでは断る文章構成とそのツールについてお話しします。基本的には優先順位として電話をしてメールをするのが一番丁寧な方法です。次は電話のみ、次はメールのみという順番です。しかし企業によっては大手になれば採用人数や内定人数も数千人ということもありえますのでそういうところはメールのみの対応のところもあります。いずれにせよやりとりは何が基本なのか最初の段階から企業の方針をチェックしておきましょう。

内定承諾後内定を辞退する場合は電話で辞退を伝える

内定承諾書を提出した以上、やはり電話で内定辞退を伝えることが無難といえます。もちろん、メールだけで辞退を伝えることもできますが、電話で伝えた方がより誠意が伝わりやすく、誤解が生じにくいためです。電話で辞退を伝える際にはしっかりと承諾後の辞退となったことを伝え謝罪の意を示しましょう。

電話で伝えた辞退が認められた場合には、企業担当者に時間をとってもらったことに対して感謝の意を伝えましょう。このときなぜ辞退しなければならなかったのか、理由も含め聞かれる場合もあるのでしっかりと準備をしてから電話をかけるようにしましょう。

そしてこの時に企業側から猛烈なアプローチがくることもあります。

様々な良い条件などをいわゆる駆け引きのように出されます。それが電話のデメリットかもしれません。そういう風に言われると断りづらくなり返事をあいまいにしてしまうのです。

断りの電話をいれているのにアプローチされて曖昧な返事をしてその場で断れず引き延ばしてしまうのは危険です。本当に駆け引きの条件に惹かれて第一志望になる可能性があるなら期限を延ばしても2.3日で考えてください。基本的には何を言われてもきちんとお断り続ける意志の固さを示すことが重要です。

メールで連絡することも忘れずに 

電話で内定辞退を伝えた後、文章としてしっかりと相手に伝えることも重要です。しっかりと事前に内定を辞退するという意思を示したという証拠を残すという意味合いもあります。電話だけでの対応とならないよう注意してください。

メールで辞退を伝えるときの文章構成

上記でもお伝えしていますが、メールだけの対応ではなく基本的に電話の後のフォローメールです。かなり大手の会社で採用人数もかなり多いようなところならメールだけということもありますが、基本的にはメールはプラスアルファで使うようにしましょう。メールで内定辞退といっても、どのような文章構成でメールを送ればよいかわからないという声も多いです。そこでここでは内定承諾後という状況における内定辞退メールの文章例を記載します。内定承諾後に内定を辞退される際には参考にしてみてはいかがでしょうか。

宛先:株式会社◯■ 担当者アドレス
件名:内定辞退のお詫び

◯■株式会社 人事部◯■課
採用担当 ◯◯ ■■さま

先日お電話にてご連絡させていただきました(転職前所属を示す)の◯◯です。

内定承諾をした後に大変恐縮ではございますが、貴社の内定を辞退させていただくご連絡をさせていただきたく存じます。

理由といたしましては、(大まかな経緯を説明する)です。

なお選考にあたり、メールや書類に目を通していただいただけでなく、面接の機会など設けていただき貴重なお時間を割いていただいたにも関わらず、このようなご連絡となってしまい大変申し訳ございません。

心苦しい限りではございますが、貴社の益々のご発展を心よりお祈り申し上げます。

上記のようなメールが無難でしょう。メールにおいても内定承諾をしたにもかかわらず内定を辞退していることをしっかりと謝罪した上で誠意のある文章となるよう心がけましょう。そして今後もし同じ業界や近しい企業、取引先になりうるような会社の可能性があるのであればきちんと対応しておかないと後々の印象にかかわってきます。

メールというのは今の時代の確固たるツールですし大企業になればなるほど一人の採用にかける時間も限られているのでメールが基本的やりとりになるでしょう。
ですので、メールを送ればその時点で受諾してもらえる可能性が高いです。
だからこそ誠実に丁寧なメールを送ることを心がけましょう。

就職する会社でもないのにそこまでするのか?という印象なほどしておくとよいのです。内定を断った会社の社員が「やはりうちに欲しい人材だ」と思ってもらえるほどの対応をしておくべきです。そういうことができる人は必然的にどこへいっても必要とされる人になります。

まとめ

  • 内定承諾書を提出後も内定辞退をすることはできる
  • 内定承諾後に辞退する場合はさまざまな注意が必要
  • 辞退メールはテンプレートを参考に

内定承諾後の内定辞退はできますが、上記にも記載した通りさまざまなケアが必要です。転職活動では企業と転職活動をしている人同士が、お互いにリスペクトを持ちながら対応することが重要だと感じます。内定承諾をした場合は誠意のある対応で辞退をするよう心がけましょう。

転職活動は新卒の就職活動とは異なり前職をこなしながらの活動となります。時間のない中で最大限の結果を出すためには細かな注意に気をつけながら思わぬミスのないよう努めなければいけません。特に業界が同じところでの内定や求人の場合は企業同士情報交換なども密にしていますので気を付けてください。皆さんが良い転職ができるよう心から祈っております。

最後に

冒頭でも書きましたが、内定辞退の理由として意外に多いケースとしては「何となく面白そうで応募したが実際に内定をいただいて具体的にイメージしてみたらその企業で働くのは少し違うな」と感じたケースです。

また、転職活動をすればする程、何を優先したら良いかわからなくなり沼に嵌ってしまうという話はよく聞きます。
転職に悩むときにすべきこと。後悔しない転職』では、そういった悩みが生じた際の解決方法について解説していますので、こちらも併せてチェックしてみてください。その様な際には、一度立ち止まって、改めてキャリアについて再度考えてみるのも一つの手段だと思います。
また、第三者の意見が有効なケースもあるので転職エージェントに相談してみるのも一つだと思います。

例えば、求人数、転職支援実績No.1で国内最大手の転職のリクルートエージェントなどに無料相談をしてみるのは良いかもしれないです。非常に有名な転職エージェントですので、登録をしておいても損は無いと思います。

おすすめの転職エージェント

マイナビエージェント おすすめ!
20~30代に転職サポートに強い!人事&採用担当との太いパイプを持つ。

リクルートエージェント
言わずと知れた、国内No1の転職エージェント。求人数、転職支援実績、顧客満足度No.1。

ネオキャリア
10代・20代のえらぶ就職転職満足度No.1を獲得している転職エージェント。未経験や若手の転職に強みを持つ。

  • URLをコピーしました!

著者

転職エージェント会社の代表。金融機関で約10年勤務(日本、ヨーロッパ、アジア)の後に起業。得意なターゲット層は20代〜40代の証券、銀行、M&A仲介、マーケターが得意分野。日本証券アナリスト協会 認定アナリスト(CMA)。宅建士。

目次